LAGUNA (汽水域研究) No.10 の原稿を募集します!

 来年3月に発行予定のLAGUNA(汽水域研究)No.10は,これまでの編集方針と変わりなく編集,刊行することにしました.汽水域に関することならどんな分野でも受け付けますので,最新の研究成果をまとめていただきますよう,お願いいたします.

投稿申し込み〆切・・・12月13日 (投稿申し込み用紙:http://www.kisuiiki.shimane-u.ac.jp/LAGUNA_form1.html)

原稿〆切・・・2003年1月31日(編集要項と執筆要項:http://www.kisuiiki.shimane-u.ac.jp/LAGUNA_points.html)

 なお,No.7〜No.9のLAGUNA誌掲載論文についてはPDFファイルとしてhttp://www.kisuiiki.shimane-u.ac.jp/LAGUNA_j.html から閲覧できます.また,今年度中には島根大学図書館のホームページ経由で全ての掲載論文が閲覧できるようになる見込みです.

しまね県民大学で神西湖の自然を体験

センタースタッフが講師となり,しまね県民大学(専門講座・環境)が10月5日(土)に神西湖で開催されました.参加者は39名(内子ども3名)で,2班に分かれ,それぞれ交代で神西湖の水質・底質調査体験とヤマトシジミの解剖実習を行いました.神西湖漁協の皆さんの協力を得て,初めての湖上体験をしたり,ます網(定置網)にかかった魚の観察もしました.

 

以下に,主催者の島根県立生涯学習センターが集約した参加者の感想を転載します.

・シジミが動物であるということや湖水の浄化に大変役だっていることがわかった。
・シジミの話がとてもよかった。もっと詳しく知りたかった。
・たいへんおもしろくよかったです。また話を聞きたく思います。
・これまでまったく知識のなかった「貝の知識」は役に立ちそうです。説明もユニークで興味をもつことができました。
・舟で神西湖に出たこと非常によかった。初めてで最後と思うのでよけいに・・・
・シジミを自分で実際に解剖してよくわかった。ただし、この倍くらいの大きさでないと・・・
・この会を通して次回の会場が予告してあってたいへん助かった。
・目で見て手で触って勉強ができ、とても有意義でした。ありがとうございました。
・たいへん専門的であり、興味のある内容でした。自然の神秘を教えてもらいました。おもしろく参考になる勉強でした。
・シジミについてあまり知らなかったが、構造まで教えていただき、たいへんよくわかりました。舟で湖に出て水質、検査もできて楽しかったです。
・湖陵に住んでいて初めて湖に出た。とてもよかった。勉強になった。
・神西湖のことが楽しく、いろいろわかってよかったです。
・直接、湖に舟で出ていろいろな体験ができてよかった。